ヘッドスパは頭皮ケアだけじゃない⁉︎ 【ヘッドスパがおすすめな理由7選】しわやたるみ、美髪効果にリラクゼーションまで!
2020/12/09
総合TOP>立川の美容院【ZEST 立川plus店】>トリートメント・ヘアケア>ヘッドスパは頭皮ケアだけじゃない⁉︎ 【ヘッドスパがおすすめな理由7選】しわやたるみ、美髪効果にリラクゼーションまで!
こんにちは!
東京都立川にある美容室 ZEST plus(ゼスト プラス)スタイリストの岸 祥です(^^)
美容室のメニューで気になってるけど試したことがないメニュー第1位のヘッドスパ
気になってるけどやらない理由は、ずばり
どんな効果があるか分からないから
ではないでしょうか?
よく美容師さんにすすめられるけど…
お友達からすごくいいよって聞いたけど…
いまいち、ヘッドスパのなにがそんなに良いのか分からない!
でもヘッドスパ気になってるんだよな(´-`)
っていう方に読んで欲しい!
当blogでは、ヘッドスパの効果7選と、一体どんなことをするのか?
おうちでできるヘッドスパなど、幅広くご紹介します(*^o^*)
そもそもヘッドスパとはなにかご存知でしょうか?
ヘッドスパとは、頭皮環境を整え健康な髪の毛を生やす土台作りです。
髪にはトリートメント、お肌は化粧水や乳液で一生懸命ケアしますよね?
それと同じく、頭皮をケアし健康な状態にするのがヘッドスパなんです(^-^)
当店では、資生堂さんのフェンテフォルテを使用した、東洋・西洋医学に基づいた頭皮のツボを刺激するマッサージを行うヘッドスパを取り入れております!
フェンテフォルテとは、資生堂さんのスキンケア技術を応用した頭皮バリアテクノロジーで、生活環境などの外的ストレスによるトラブルから頭皮を守る頭皮専用の商材です。
フェンテフォルテの香りは森の息吹を思わせるグリーンハーバルのアロマ感に、みずみずしいフローラルを調和した深い癒しを与える香り
…長いですね(^^;)
とにかく、ストレス緩和の効果がとても高い香りです♪
そんな資生堂さんのフェンテフォルテを使用した当店大人気のヘッドスパ。
気になるヘッドスパの効果7選をご紹介します!
ヘッドスパといえば気持ちいいマッサージ!
頭皮のツボを適度な指圧で刺激し、血行を促すようにマッサージします。
マッサージは、単に気持ちいいのはもちろん、血行が良くなると育毛効果や発毛効果、白髪抑制効果、さらには血流内の毒素を排出するデトックス効果まであるんですよ!
フェンテフォルテの森の息吹の香りは、ストレス緩和効果がとても高く、精神的なリラックス効果も得られ、現代人の疲れを癒してくれます。
血行が良くなり頭皮のコリがほぐれると頭痛にも効果的!
慢性的な頭痛に悩まされてる方は、それだけでもやる価値ありですよ♪
ヘッドスパ中、あまりの気持ち良さについ眠たくなってしまいますが、寝てしまうといつのまにかスパが終わってて、なんかもったいない!
と頑張って起きてる方もいらっしゃいますが、スパをしながらの睡眠は、とてもリラクゼーション効果が高いのです。
というのも、スパ中に眠りに落ちた時の呼吸は、普段の呼吸よりもより深いものになります。
リラックスした際の深い呼吸は副交感神経を安定させ、精神的ストレスや疲れを癒すことができます。
さらに、眠ることで緊張していた筋肉がゆるみ、コリの解消や血行促進の効果もあります。
ヘッドスパ中は是非眠りにつくとこをおすすめします!
マッサージ前に行うシャンプーは、普段ご自宅でのシャンプーでは落としきれない、毛穴の周りの固まってしまった皮脂汚れを溶かして落とし、すっきりキレイにする効果があります。
毛穴がキレイになると、髪は自然にフワッと立ち上がり、ペタンコになりがちな頭頂部にボリュームが戻って来ます。
毎日のスタイリングが楽になること間違いなしです!
毛穴の汚れは、頭皮が臭う原因でもあるので、頭が臭い!とお困りの方も改善されますよ♪
ヘッドスパは頭皮のみをケアするものと思われがちですが、実は同時に髪の毛もケアできるんです!
頭皮マッサージ後は、髪の毛に栄養を与えるトリートメントをしっかり浸透させるので仕上がりはとてもまとまりの良いサラサラな手触りに
もちろん、別メニューのトリートメントと併用することも可能です(^^)
その場合、さらなるトリートメント効果が期待できます♪
頭皮も髪もしっかりケアしたい!という方は、別メニューのトリートメントを追加してくださいね!
当然のことながら、頭皮と顔の皮膚は一枚で繋がっています。
ヘッドスパのマッサージ法はリフトアップの効果があるので、頭皮にハリが戻り、繋がっているお顔のたるみやシワの軽減・抑制にもなるのです!
頭皮のケアをしているようで、実はお顔のケアまでしてるんですね♪
頭皮が乾燥すると、フケやかゆみの原因になります。
フェンテフォルテは頭皮の乾燥を防ぐ保湿効果がとても高いスーパーヒアルロン酸を配合してます!
みずみずしい頭皮は、フケやかゆみを防ぎ、美しい髪を育みます。
乾燥はお肌の敵!頭皮にも同じことが言えますね♪
健康な髪の毛とは、ハリ・コシがあり、太くしっかりした髪の毛という意味で、いわゆる抜けづらい髪の毛なんです。
①で前述した通り、マッサージで血行促進をすることにより、とても高い育毛効果が得られます。
健康な髪を育むことを目的の一つとするヘッドスパは男性の薄毛対策にとても効果的なのです!
20代後半から男性はホルモンの関係で、ほとんどの方が薄くなり始めます!
男性にも、ヘッドスパを定期的に行うことをおすすめします!
以上がヘッドスパの効果7選でした!
ヘッドスパは頭皮だけではなく、色々な箇所に効果があるのがお分かりいただけましたか(^^)
しかし、せっかくヘッドスパをしても1回限りではその後の効果は薄れてしまいます。
そこで、ヘッドスパはどれくらいの周期で施術すればベストなのか?
これについてご説明します!
まずは皆さん知っての通り、お肌のターンオーバーは28日周期でよね!
これは頭皮にも同じことが言えます。
このお肌が生まれ変わるタイミングで、ヘッドスパを行うことが一番おすすめです。
ヘッドスパの効果持続も1ヶ月ほどなので、それも踏まえ1ヶ月に1回、もしくは遅くとも1ヶ月半に1回ほどの間隔でヘッドスパをするのがおすすめです(^^)
カットやカラーをされなくても、ヘッドスパとトリートメントのみでのご予約のお客様もとても多いんですよ!
頭皮のためにだけでなく、ストレスや疲れを癒す目的でご来店されてはいかがでしょうか♪
美容室でヘッドスパを行えば、頭皮環境はとても良くなるのは分かったけど…
家での頭皮のケア方法はないの?
もちろんございます!
シャンプー中に円を描くように揉み洗いするとか、ホットタオルで包んで温めるとか!
セルフで血行促進するやり方はいくつかありますが、できれば頭皮用の美容器具をお使いになる事をおすすめします。
4つのシリコンアームがエステティシャンの力強い手技を再現!
頭皮を連続的につまみあげ、髪・肌・表情の美しさを呼び起こします。
低周波で体内から美しくなる!
ヘッド・フェイス・ネック・ドコルテと全身のケアができる特別なブラシです。
頭皮の歯ブラシと呼ばれる頭皮汚れの除去に特化したブラシ!
シャンプーを泡立てたら、指ではなく、このブラシで頭皮を洗います。
その他、様々な商品が各メーカーから発売してますが、現役美容師がおすすめする頭皮の美容器具は以上の3点です♪
いかがだったでしょうか(^^)
当blogでヘッドスパの良さがお伝えできたら幸いです♪
ヘッドスパと一口にいっても、当サロンではこのような方法を取り入れてますよ!という事で、他サロン様は全然違うやり方をされているかもしれません。
あくまでも一例としてお考えください!
これでヘッドスパをやってみよう!と思ってくれた方は是非ご来店お待ちしてます(^^)
【ZEST plus スタイリスト岸 祥】
【髪質改善ストレート】【髪質改善トリートメント】【髪質改善カラー】髪質改善系メニューのスペシャリスト☆誰よりもキレイな美髪で自分史上最高の艶髪を生み出します!カットやカラー、どの技術をとってもダメージレスで持ちが良く、なによりどんどん美しくなる髪に感動していただけると思います(^^)キレイな美髪になりたい方、是非ご指名いただけたら嬉しいです♪
【Instagram ID】
@kishi_zest
コラム掲載多数!是非ご覧ください(^^)
Copyright© 2025 ZEST plus店 All rights reserved.