男性必見!【薄毛対策とその原因】20代後半から頭皮ケアを始めないといけない理由4選!
2017/08/19
総合TOP>立川の美容院【ZEST 立川plus店】>ブログ>男性必見!【薄毛対策とその原因】20代後半から頭皮ケアを始めないといけない理由4選!
2017/08/19
こんにちは!
東京都立川の美容室ZEST plus(ゼスト プラス)スタイリストの岸です(^^)
男性であれば誰しもが気になる「薄毛」
その薄毛の原因を紐解く鍵としてこんなことを聞いたことがありませんか?
「男性は20代後半から頭皮のケアを始めましょう!」
20代後半の男性がなぜ頭皮ケアを始めなければならないのか?そしてそもそも薄毛の原因とはなんなのか?当コラムではその理由を詳しく解説していきます。
まず始めに皆さんに知ってもらいたいこと、それは髪の毛と栄養は密接な関係にあるということです。太く、ハリコシがあるしっかりした髪の毛をいつまでも維持するためには髪の毛に必要な栄養分を与えることが重要です。
髪の毛は、その根元である「毛根」の周りを取り囲むように「毛細血管」が張り巡らされてます。その毛細血管から毛根は直接栄養をもらい髪は抜けづらくしっかりと育つのです。
この毛細血管が血行不良などで細く、もしくは少なくなった時、髪の毛は栄養不足になり細く弱々しく育ち、抜けやすい髪となってしまうのです。
髪の毛に栄養を与えることが薄毛防止策として最良の手段と言えます。
毛根に栄養を与えることが育毛では最良の手段と前述しましたが、皆様が日常生活をする上で知らず知らずのうちに薄毛の原因を作ってしまっていることをご存知ですか?
ここでは日常生活でやりがちな「薄毛」の4大原因をご紹介します。
不眠・飲酒・喫煙・偏食など、日常生活で当たり前に行なっていることが、身体に悪影響を及ぼしてるのはみなさんご存知ですよね?
実はこれらのことは頭皮環境にも悪影響を与えてしまう生活習慣なのです。
前述した通り、不摂生な生活習慣は血行不良にダイレクトに繋がります。
血行不良は頭皮環境に最も悪影響を及ぼす原因の一つです。
髪の毛に必要な栄養が血行不良により毛根まで届かないと髪は細く抜けやすくなり薄毛の原因になります。
頭皮の血行促進が「育毛」にはとても重要なポイントとなるのです。
そこで血行を促進し、毛根に与える育毛成分として最も有効な栄養素をご紹介します。
育毛にとても有効な栄養素として挙げられるのは「亜鉛」です。
牡蠣などに豊富に含まれているため男性は牡蠣を食すことをオススメします!
ちなみに筆者は牡蠣が苦手なのでレバーで亜鉛を摂取しています。牛肉の赤身、アーモンドやココアなどにも亜鉛は含まれています。
1の不摂生な生活習慣に含まれそうですが、あえて区別したのは生活習慣は見直すことができますが「ストレス」をなくすことはそう簡単には行きませんよね?
人間、生きて行く上でストレスとはうまく付き合って行くしかありませんので、上手に発散してください。
ストレスも血行不良の原因のひとつになりますので。
20代前半は筋肉を作ったり新陳代謝を上げたりとすごく良い働きをする男性ホルモン。
しかし、20代後半になるとこの「男性ホルモン」は悪性化してしまいます。
悪性化した男性ホルモンは加齢臭や薄毛・抜け毛の原因となります。
これは男性ホルモン特有のもので女性ホルモンはあまり関係ありません。
男性なら誰しもが多く持ち合わせる男性ホルモン。「20代後半から頭皮のケアを本格的に始めないとならない理由」は、この頃から男性ホルモンの悪性化が始まり、髪の毛をどんどん薄くしてしまう危険性があるからです。
気分を害した方がいましたら申し訳ありません。
しかし、これも男性にとっては重要なポイントの一つです。
何のことか分からない方は当サロンにお越しの際詳しくご説明します(小声で)
要するに控えめにしてくださいと言うことです。
以上が日常生活で行ってしまっている薄毛の4大原因でした。
「薄毛」は男性なら誰しもが気になり、そうなりたくないと願いながらも特になにも頭皮ケアをしていないと言う方がほとんどだと思います。
前述した薄毛のメカニズムをご理解いただいた上で、頭皮ケアの方法を3つご紹介します。
肩や首のマッサージではありません。頭皮をマッサージすることです。
普段、お風呂でシャンプーをする際に爪を立ててガシャガシャ洗ってませんか?頭皮は指の腹で揉むように洗ってください。
この揉み洗いにマッサージ効果があり血行促進に繋がるのです。
揉み洗いは「習慣化」させてしまうことをオススメします。最初は慣れずに2〜3日でやらなくなってしまう方が多いですが、無理にでも一週間続けて下さい!
その頃には習慣化して揉み洗いが当たり前になっているはずです。
揉み洗いを続けて4〜5年経過した時に、もし揉み洗いをやっていなかった時と比べられたら髪の量や質などに雲泥の差が出ていることでしょう。
しかし、この揉み洗いは強く揉みすぎるのには注意が必要です。
強く揉みすぎると毛細血管は切れてしまい結果的に栄養が毛根に届きにくくなりますので、優しくマッサージしましょう。
お風呂を出た後、頭をしっかりとタオルドライした状態の時にこの「頭皮用美容液」をつけます。
頭皮用美容液は、そのほとんどがプシュっと勢い良く飛び出す使用になっていて、頭皮につけやすく作られています。
頭皮用美容液をつける箇所は薄毛を気にするあまり「頭頂部」につけがちですが、集中してつける箇所はそこではありません。
後頭部の凹み「ぼんのくぼ」が太い血管が集中している箇所であり、美容液の育毛成分はその太い血管を通り頭皮全体へと巡ります。
太い血管が集中する箇所に美容液をつけるのが一番効果的な使用法です。
余談ですが、頭頂部や顔まわりの生え際(こめかみ)は血管が細く太い血管がありません。
血管が細いからこそ栄養素が届きにくく薄毛になりやすい箇所なのです。血管の太い耳周りや後頭部は薄毛になりにくく、ちょうどサザエさんのお父さん(波平さん)のような薄毛になるのです。
※波平さんは髪が1本だと勘違いされやすいですが、実はサイドや後頭部にはちゃんと髪が生えてます。
男性が美容室のメニューで気になってはいるが試したことがないメニュー第1位としてこの「ヘッドスパ」がランクインします。
では、なぜ気になっているのにヘッドスパをやらないのか?「ヘッドスパって結局なに?」「ヘッドスパの全貌が分からない」「分からないからとりあえず今日はいいや」がほとんどの答えではないでしょうか?
頭皮専用のシャンプーやトリートメントを使い、ツボ押し・柔軟などの頭皮マッサージを行うことで血行促進や老廃物の除去、リラックス効果などで頭皮環境を改善し健康的な髪を育む土台作りをするメニューです。
ヘッドスパ¥3,300
ヘッドスパを詳しくご説明したコラムはこちらをご覧ください↓
カットのみのご予約でも、ご来店されてからメニューの追加はできますので気兼ねなくスタッフにお申し付けください。
以上薄毛防止に効果のある頭皮ケア3選でした(^^)
頭皮ケア2でご紹介した「頭皮用美容液」で筆者が一番におすすめしたいのがSHISEIDO 「アデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンス」
「髪の毛は毛細血管から栄養素をもらい成長する」と前述しました通り、口から食べた栄養素は血管を通り頭皮まで到達して初めて毛根の栄養素となるのですが、こちらの頭皮用美容液は口から取れない栄養素を毛根に直接的に与えることができる優れもの!
主成分である「アデノシン」が強くしっかりした髪を育むのです。
この「アデノバイタル」シリーズはシャンプーにもトリートメントにも「アデノシン」が配合されてますので是非セットでお使いになることをおすすめします。
薄毛対策いかがでしたでしょうか?
マッサージや生活習慣改善などは明日からでも始められるものです!早め早めの対策が将来フサフサの髪の毛を実現しますので、是非ともお試し下さい。
【髪質改善ストレート】【髪質改善トリートメント】【髪質改善カラー】髪質改善系メニューのスペシャリスト☆誰よりもキレイな美髪で自分史上最高の艶髪を生み出します!カットやカラー、どの技術をとってもダメージレスで持ちが良く、なによりどんどん美しくなる髪に感動していただけると思います(^^)キレイな美髪になりたい方、是非ご指名いただけたら嬉しいです♪
【Instagram ID】
@kishi_zest
コラム掲載多数!是非ご覧ください(^^)
Copyright© 2025 ZEST plus店 All rights reserved.