【袴レンタル料金説明】失敗しない自分に合う袴の選び方
2024/09/17
美容院ZEST>ブログ>【袴レンタル料金説明】失敗しない自分に合う袴の選び方
2024/09/17
卒業式を控えた皆様
袴はお決まりでしょうか?
自分に合う袴を選ぶのに苦労する方は多いのではないでしょうか。
ZESTでは袴の着付けやヘア、メイクだけでなく袴のレンタルも一緒になった、フルセットのレンタルプランもご用意しております。
フルセットのレンタルプランでは、袴を選ぶ際、コーディネートの専門家がいますので、アドバイスをさせていただいてお客様ひとりひとりに合う袴を、一緒にお選びいたしますのでご安心ください。
今回はセレモニー班の畠山美幸さん のご協力のもと記事を作成しました。
もちろん早ければ早いほど良いので、振袖と同じく1年前がおすすめです。
ただ実際は前の年の、6〜9月頃にかけて袴を予約される方が多い傾向にあります。
袴の質やデザインにより様々。5万円台〜10万円など幅広いです。
ZESTレンタル(着物、袴、長襦袢、重ね襟、帯)では2万円台からご用意しております。
ストーンの襟などの、オプションを付けていただいても最大で5万円台となっております。
近年のZEST袴レンタルでは黒や白、グレージュ、ダークトーンカラーなどの、落ち着いたシックなカラーが人気です。
(以下ZEST袴展示会での、お客様の試着画像)
ZESTでは珍しいレース生地の袴やフリルの重ね衿、シルバーの袴など
周りと被らないような個性あふれるデザインもご用意しております。
振袖と同様、数年前までは、柄や色味がカラフルな袴が主流でした。
柄がしっかりとあり、カラフルな袴は華やかで、レトロな可愛らしい印象になります。
ZESTでは、モードな袴も古典的な柄の袴も、どちらも数多くご用意しております。
ご自身に合った袴を見つけられるよう、お手伝いいたします。
ZEST袴フルセットレンタルプランは、セット+着付け+メイク+レンタルセット+クリーニング込みの値段となっております。
ご安心して、全てお任せください。
前開きで脱げる、シャツやジップ付きのパーカーが1番適しています。
そして髪の毛は、整髪料など使わず髪の毛は濡れてる状態では無く、乾いてる状態が好ましいです。
大学生様ですと、学生最後のイベントになるかと思います。
じっくりと時間をかけて考えて、一番のお気に入りを選ぶことです。
レンタルプランでは、コーディネートの専門家がアドバイスをさせていただいてお客様ひとりひとりに合う袴を、一緒にお選びいたしますのでご安心ください。
レンタル期間は、ご利用当日から、翌々日までの2泊3日です。期日には必ずご返却ください。
長期レンタルを希望する場合は、予め予約の際にご相談ください。
お近くのZEST店舗に袴レンタルをしたいことを、電話や来店した際にお伝えください。
各店のセレモニースタッフなどが対応にあたります。
袴の展示会を吉祥寺店で開くので、ご希望の日時をお伺いします。
お近くのZEST店舗はこちらからお探しください。
※展示会場は吉祥寺店のみとなります。
▼新宿駅
▼中野駅
▼吉祥寺駅
▼三鷹駅
▼立川駅
▼八王子駅