肌のターンオーバー??
2017/02/21
総合TOP>立川の美容院Hair&Make bis>ブログ>松苗 学のブログ>肌のターンオーバー??
2017/02/21
肌の新陳代謝、肌の生まれ変わりをターンオーバーといいます。皮膚は・表皮・真皮・皮下組織 から成り、さらに表皮は一番内側から・基底層(きていそう)・有棘層(ゆうきょくそう)・顆粒層(かりゅうそう)・角質層(かくしつそう)と4層構造になっています。基底層で生まれた細胞は形を変えながら表面に押し上げられていき、無核となり死んだ状態で角化細胞となりますが、この細胞は新しい細胞に押し上げられるようにして表面まで上がり、最後はアカとなって自然にはがれ落ちる構造となっています。このサイクルがターンオーバーです。このように表皮は絶えず入れ替わっているため、表皮に傷がついてもかさぶたとなってはがれ落ち、きれいな肌に生まれ変わります。健康なサイクルは28日周期、年齢とともに怪我した傷が治りにくくなるのはこのターンオーバーサイクルが遅くなる事が原因です。頭皮も同じです、サイクルが遅れ頭皮がたるみ顔のシワ、細く痩せた髪の毛の原因になります。サイクルを取り戻すには28日周期でヘッドスパをしてあげる事をお勧め致します。当店では頭皮の角質を落すジェルを使用しマッサージ(デトックスコース)、筋肉に直接作用するクリームを使いリフトアップと保湿させる事が出来る(リフティングコース)、スパコースが有ります。施術時間は60分料金も5000円でスタイリング料金込みです。月一回のケアでシワのない艶のある若々しさを保てます。
今日は八王子エリアのスパ講習でした、全店上手なスタッフ増えています。是非一度ご体験下さい。
今までサロンに行き「髪質が違うから、頭の形が違うから、顔の形が違うからできません。」等と言われた経験はありませんか? 私は、骨格や毛流を見極めてスタイルの形を作るので、骨格髪質に似合わせる技術があります。 皆さんの綺麗、可愛い、格好良いイメージを一緒に作れるこの仕事に誇りを持ち毎日楽しく働いています。 一見美容師っぽくはない外見とはうらはらにハイクオリティーな感性と、細部にまでこだわり抜く技術で多くのゲストを満足させるオールラウンダー サロン外でも講習ををやっています。 毛量や広がり方は十人十色。それぞれにあったスタイルの質感、ニュアンスをだすために高度なセンスで対応致します。
Copyright© 2025 Hair&Make bis All rights reserved.