髪質改善カラー??!今大注目のカラー!!ご存知ですか??!!
2021/04/13
総合TOP>立川の美容院【ZEST 立川南口店】>カラー>髪質改善カラー??!今大注目のカラー!!ご存知ですか??!!
2021/04/13
こんにちは!!【髪質改善トリートメント】を東京の立川で1番施術してる(自称w)
ZEST立川の店長丸山純基です!!
年間で約1000人、ZESTが本格的に取り組んで約3年なのでtotal3000人overのお客様に髪質改善を施術。
多くの方の髪のお悩みを改善してきました!!
もちろん僕はトリートメントだけではなく、全ての技術をお客様にさせて頂いてます。
その中で、【カラーリング】は非常に施術数も多く、ダメージとの関係も密接な事ながら、トリートメントとも切っても切れない関係にあるものです。
そんな【カラーリング】という技術において、資生堂さんの新しいカラー剤と協力することで、従来のものより段違いにダメージさせない革新的なカラーメニューを作ることができました!!それが、、
画期的な技術
新しいテクノロジー
が詰め込まれた
【グラスヘアーカラー/髪質改善カラー】
といったメニューになります!!
とても綺麗に染まります!!色の発色はもちろんですが、何より
手触りが違う!!!!!!!
皆さんに体験してほしいので、これから詳しく説明していきたいと思います(^^)
カラー剤に含まれる「イノシット」が、髪の内部にアルカリの侵入を防ぐことで、毛髪芯部でのタンパク変性と凝集を抑制!!(←これとっっっても凄い事なんです!革新的テクノロジー!!!)
髪の芯をダメージから守り、毛髪強度を保ちます。
※ちなみにタンパク変性とは、、
毛髪内のタンパク質は、さまざまな「結合」によりその構造を保ちます。結合が高温の「熱処理」や「アルカリ剤処理」によって切れたり変化したりすると、タンパク質の分子形状と性質が変化します。←これをタンパク質の「変性」 / 「凝集」と呼びます。ダメージによって構造が動くと毛玉のように絡まる→「変性」、さらに状態が進んで、絡まって固まった状態を→ 「凝集」
↑↑この【タンパク変性/凝集】が起きた箇所は基本元に戻りません!!!!
なので、なにが言いたいかと言うと
タンパク変性/凝集をさせないのが超重要
ということなんです。。
「マイクロシールドオイル」が髪表面を隙間なく密封することで、毛髪内の水分量を保ち、染料・アルカリ・コンディショニング成分等を効率よく毛髪芯部まで届けます!!
その為、低アルカリ・低ダメージで色を発色させる事が可能に!!(←低アルカリは非常に嬉しい)
これにより、髪の芯からのゆるぎない発色へ導いてくれます。。
オイルの働きにより、「ツヤ」と「柔らかさ」が増します!!!
タンパク変性により傷んでごわついた毛髪も柔らかさを取り戻します(^^)
なんだか小難しい言葉が並びましたが、、、笑
要は、毛髪表面にベール(疎水化被膜)をつくることでカラー剤の染料やトリートメント効果を閉じ込めてくれるんです!!
キューティクル表面にベール/壁をつくる!
そういった効果により
髪色をしっかり守り
【褪色を抑制】
【毛髪強度維持】
【ブラッシングなどの物理的な刺激から髪を保護】
を実現しました!!!
トーンの明るい髪色から、ダークトーン暗い髪色にも対応(^^)
Q1:赤みや黄色みが強い髪質ですが、綺麗に発色してくれますか??
A1:大丈夫です!アジア人特有の黒髪の持つ赤みや黄みの強いアンダートーンのコントロール効果に特化した「ニュートラルグレーベース」を採用しているので元の色素を補正しながら染める事ができ、それぞれの色がクリアに美しく発色します。
Q2:この「グラスヘアーカラー/髪質改善カラー」で染めるとどのような髪質、手触りになりますか?
A2:さらさら、つるつる、しなやか、エアリーにまとまります!硬くゴワゴワした毛髪は継続する事で柔らかくしなやかになっていきます。
Q3:どんな人に向いているカラーリングですか?
A3:トレンドのヘアカラーを楽しみたい方、ヘアカラーへのこだわりの強い方、しっかりとした発色を求める方、髪質にお悩みの方。カラーはしたいけどこれ以上ダメージさせていきたくない方におすすめです!
Q4:「グラスヘアートリートメント/髪質改善トリートメント」と一緒に施術できますか?
A4:同時施術可能です!むしろ推奨しております。
↓新規の方はこちら
↓2回目以降のお客様はこちら
オージュアソムリエ資格取得☆ZESTイチオシメニュー【髪質改善トリートメント】の統括をしております◎髪質のお悩みを改善し過去最高の仕上がりを実現☆インスタアカウント:maru_zest☆
Copyright© 2025 ZEST fino All rights reserved.